GN125に汎用サイドバッグサポートを付けてみる

お久しぶりです。

更新がない間、四国キャンツー行ったりいろいろ楽しんでおりました。

そして、その四国キャンツーから帰ってきて1つ大事な課題が見つかりました。

サイドバッグの一部が焼けて溶けてしまっているのです(´・ω・‘)

内側のマフラーに近いごく一部の部分だけなので、サイドバッグサポート付けてあげれば大丈夫っしょということは分かっているのですが、以前他の方のブログ等見てる限りホムセンでステーを買ってきて自作しているような感じだったのでどうしようかと思っておりました。

マイナー中華バイクのGNに専用のものがないわけではないでしょうがダオパオで取り寄せることになるのかなあと思っていましたが、汎用のものが存在すると今更ながら気付きました。

 ボルト2点止めになると汎用とは言えど多少難しくなるかと思い今回は1点止めのものをチョイス

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EC08S58/ref=ya_st_dp_summary?ie=UTF8&psc=1

10mmの穴があればどれでもだいたい取りつけ可能という汎用の中でもさらに汎用性の高い強いやつ

取り付け後、6角レンチを使って角度の調整も可能です。

1点止めなので緩みとかが心配ですがその辺は追々考えていくということで・・・

 

ちょうど純正ウインカーが付いてた位置がいい感じだったので、そのまま取り付けて終わり

 

f:id:oolongteabicha:20180413075535j:plain

 

ちょっと穴にうまくナットが通らねえと苦戦したのは内緒

3500円くらいで比較的お安いのでコスパはいいと思います。

それでは(`・ω・´)ノシ

GN125のテールランプ交換とちょっとした細工

ウインカー同様やたらと自己主張が激しいGNちゃん

ということでGN乗りの中では結構定番っぽいキジマのキャッツアイに交換しました。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%82%B8%E3%83%9E-kijima-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%98-218-3020/dp/B004H8VHMQ/ref=sr_1_fkmr1_1?ie=UTF8&qid=1520690351&sr=8-1-fkmr1&keywords=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%AD%E3%82%B8%E3%83%9E

 

そのままでは穴が微妙に入らないので、ハンズマンで電動ドリルをレンタルしてきて拡張(500円くらいで1日レンタルできるのでおすすめ)

f:id:oolongteabicha:20180310230335j:plain

サイズ比較、かなり小さい・・・

配線は純正の配線をシート下の辺りでカットし、ギボシ端子に加工、あとはポン付けするだけ、詳しい配線は既に他のブログなどでも紹介されているので割愛

f:id:oolongteabicha:20180310230407j:plain

やっとシートのスズキの文字が見えるように

若干のデメリットとして、純正のデカいバルブだと耐震仕様のものがあり、振動にも強いのですが、こちらG18の金口だとそれがないので、少し切れるのが早いかも?

 

そして、ここからが今回の本番

東京遠征の帰りに雨に降られ、雨に濡れながら走っていたのですが、いつの間にかテールに浸水、ショートしてバルブが砕け散るという事態が発生

f:id:oolongteabicha:20180310230901j:plain

キジマああああああああしっかりしてくれえええええええ

(とは言っても自分が付け方が悪かったっぽいのもあるのであんま言えない・・・)

割れたバルブを外した時にソケットの中に水がだいぶあったので、恐らくケーブル根元から浸水したものと思われ

そこでホムセンでコーキングセットを買ってきて

f:id:oolongteabicha:20180310231236j:plain

一式で500円もしないくらいなのでとりあえず買ってみても損はないはず

f:id:oolongteabicha:20180310231316j:plain

これをこうしてこうじゃ

一応根元の方も強化

今日はこれで固めるために一旦放置して寝ます。

最後に取りつける時にさらにビニテで簡易的な防水処理施せば改善されるはず・・・

それにしても出先でテールが死ぬと焦る焦る・・・

何事も勉強ですね

 

と、ひと騒動ありましたが、今日は久しぶりに近場の糸島・唐津の辺りを友達と走ってました

f:id:oolongteabicha:20180310231556j:plain

一人でずっと走り続けてることがやたら多いですが、たまに人と走ると楽しいですね

それでは

 

AMGモータースお疲れ様でした!

タイトルの通り先週末AMGモータース参加された皆さんお疲れ様でした!

私も月曜火曜と少しばかり遊んでやっと今朝帰宅しました!

 

当日はたくさんお話ができて楽しかったです!

コミケだとどうしてもなかなかゆっくり話ができなかったりしますし、何より今回実車を前にできたことがとてつもなく貴重な経験でした。

f:id:oolongteabicha:20180309143615j:plain

お陰さまで、再販分の冬コミ新刊完売しました。

ZINさんへの委託が少し残っているので、よろしければそちらか、DL版もありますので、どうぞよろしくお願いします。

COMIC ZIN 通信販売/商品詳細 原付2種の旅 九州⇔北海道編

 

それと昨日大阪からフェリーに乗ろうと待っていると、横に超絶過積載なYBR125の方がいて、少しお話していたのですが、関東から九州までほぼ自分と同じコースで走っているんだとか・・・

125でアホみたいに走ってるのはそんな変なことではないと気付き安心しました。

(なんだか最近やたらYBRと縁がある気がしますが同じ中華系125だからでしょうか)

 

ということで雨に降られ苦行的側面もありましたが、それも含めて思い出に残る遠征となりました、次は夏コミでお会いしましょう!

3/4 AMGモータース参加します。

お久しぶりです。イベント1週間前になって告知するとかどうなんだよというのは置いておいて、真面目に告知です。

 

前々から告知してたように、来月4日埼玉県の川口駅前市民ホールフレンディア開催されるAMGモータースに参加します!スペースはA-13です。

 

GNで自走にも関わらず宅急便を使わずに搬入する予定なので一部持っていけない頒布物があります。

持ち込むものとしては

【準新刊】原付2種の旅 九州⇔北海道編

C93冬コミ新刊、謎のテンションで九州から日本の最北端まで走ってきた雑誌風レポ本

北海道はまだまだ寒いですが・・・w

 

・GN125Hキーホルダー

完全に個人的に作りたかったから作ったやつ、マイナー車種のグッズなのでたぶん唯一のやつ

 

【無料】夏コミ予告ペーパー

ご自由にお持ちください。

 

また、今回GNの展示をさせてもらえる予定です!

出発前にしっかり洗車しなきゃ・・・

それでは、会場でお会いしましょう!

 

【1日目】ちょっと九州回ってきたお話

お久しぶりです。やっと長期休暇ということで九州1周の旅に出て来ました。

と言っても天気の都合上長崎・佐賀をショートカットしてしまったので明日残り回ってきます。

1日目、一番最初に行ったのがこちら、岩下コレクションです。

f:id:oolongteabicha:20180216113535j:plain

そう、ばくおん!!原作でも登場したあそこです。

バイクがメインのようにも感じられますが、それ以外にも昭和を感じさせる興味深いものが多く展示されていました。

f:id:oolongteabicha:20180216114100j:plain

何故か外には74式戦車のエンジンが・・・

f:id:oolongteabicha:20180216114619j:plain

レトロバイクの代表格と言っても差し支えないであろうC100、初代スーパーカブです。

エンジンの構造など厳密に言えば現在のものとは異なりますが、根本の設計思想は本当に現在に引き継がれており、カブそのものだなって(意味不明)な感想です。

f:id:oolongteabicha:20180216115659j:plain

一番の目玉の2億円のバイク、ドゥカティストでなくとも崇めなければならないような気になってくる

f:id:oolongteabicha:20180216114951j:plain

1日目の宿、一見普通の家ですが、これまたばくおん!!にて登場したゲストハウスです。(作中ではライダーハウスとなっていますが、実際はゲストハウスです)

 

なんだか1日目はばくおん!!の聖地巡礼旅のようになってしまいましたが、この後温泉にも入ってなんら言って楽しい旅の1日目になりました。

道中-2度の表示を見た時は正直帰りたかったですが・・・

 

とりあえず1日目の記事はこれくらいにしておきます。

書きたいことはまだまだたくさんありますが、詳しいことは夏コミの新刊に書けたらと思います。(ダイマ)

C94夏コミ申込しました!それと3月の参加イベント

お久しぶりです、美茶です。

夏コミの申込が開始されたので、早速申込しました!

受かっていれば前回の続編として斜め上な感じに紹介する九州編やりたいと思っています。

阿蘇とかは普通に商業誌でも紹介しているしあまりにも定番過ぎるのであえて紹介しない感じでいきます。

f:id:oolongteabicha:20180125232453p:plain

それでは受かっていれば夏お会いしましょう!

 

それと3月4日はAMGモータースというイベントに参加します!

車・バイク系オンリーのイベントということで、普通のイベントとはちょっと違う雰囲気があって面白い感じになるんじゃないかなと思っています。モトコンポの展示もあるんだとか

xn--cckc7f2a3a4aza6vyccc.com

限りなく東京に近い埼玉での開催ということで、頑張ってGNで走っていきますよー

冬コミの新刊再販分ちょろっと持って行く予定です

 

GN125Hフロントウインカー交換

前々からGNのウインカーは自己主張が激しい子だと思っていたのでやっとこさ交換することにしました。

交換するのはリアと同じキタコのワレンズミニ(今回はクリアレンズ)

H型のようなメーター内のウインカーインジケーターが1つのタイプで電球をLED化するとハザード状態になったりインジケーターがうまく作動しなくなるとの話があります。

このタイプは右のウインカーを光らせてもそのまま左のウインカーまで電流が流れているものの、電球が光らないレベルの弱い電流のため光らないという仕組みらしい。

つまりは、純正では問題ないが、純正よりもかなり省電力で光るLEDの場合光ってしまうというもの。

今回交換するのは8w(純正21w)とかなり消費電力が低いのでこのような現象が起こらないか心配したが、結論から言うと何も問題なかった。

確かLEDだと1.5Wとかもっと少ない電力のため、8wもあれば光ってしまうということはないようだ。

 

ということで作業に入って行く(ウインカーリレーはリアを交換した際にLED対応のICリレーに交換済み)

位置もちょっと変えてみたかったので、デイトナのウインカーステーをポチり

 ノーブランドのものもあったのですが、500円くらいしか違わなかったので、デイトナをチョイス

 配線はリア同様ギボシ端子、GN側は両方ともメス、ワレンズはそれぞれオスとメスなので両方オスになるように変換する必要がありますが、長さ自体は加工する必要はありません。

あとは特に書くこともなくポン付けして終わり!

あ、一応ケーブルがそのまま出てると見栄えも悪いのでエーモンのカバーを購入

 

エーモン 配線チューブ 5φ 2m 1115

エーモン 配線チューブ 5φ 2m 1115

 

取りつけも終わりこんな感じに

f:id:oolongteabicha:20180118121120j:plain

f:id:oolongteabicha:20180118121618j:plain

かなりすっきりした感じに

 

ついでにリアもケーブルにカバーを

f:id:oolongteabicha:20180118121153j:plain

 

今度はテールランプ辺りを交換してみたいところ